森の名人Ⅳ 〜アツシ織りの名人

0530morimeijn4_1.jpg
森の名人シリーズ第4弾。今回は、アツシ織りの名人、萱野さんを聞き書きをされた細井さんと、映像化プロジェクトに参加された秋山さんにお話を伺ってきました。
アットゥシ( attus、アツシ、アトゥシ、アットゥシ織、アッシ織、厚司織とも言う)とは、細井さんも説明してくれている通り、オヒョウ(シナノキが使われることもある)などの木の内皮の繊維を元に作った素材を、機にかけて織ったアイヌの織物だそうです。衣服として作られることが多く、主に北海道アイヌの間で作られたものだと言います。
0530morimeijn4_2.jpg
今回の映像は、森の聞き書き甲子園の「映像化プロジェクト」で撮影された映像を一部お借りしています。「映像化プロジェクト」は、森の”聞き書き甲子園”の卒業生が中心となって、森とともに生きる知恵や技をビデオで記録する活動です。文字で表現できない名人の体の動きや表情、声の温もり、森の美しさなど、を映像化しようという活動が始まったそうです。
大学生や高校生の皆さんは、「聞き書き」や、映像化プロジェクトに実際参加されてみてはいかがでしょうか?卒業生による、森づくりの活動もあるといいます。
0530morimeijn4_3.jpg
聞き書きをした学生の中には、本当のお爺ちゃんお婆ちゃん、本当の家族の様に思って、再会を楽しみにしていたり、実際また訪れたりしているようです。
日本で昔から受け継がれてきた伝統。その伝統を守り続ける名人たちの生き方の中に、私たちが本当に受け継ぐべき知恵や言葉、想いがあるのではないでしょうか?

ぜひ、聞き書き作品も読んでみてはいかがでしょうか?
http://www.foxfire-japan.com/book.html

協力
共存の森ネットワーク
http://www.kyouzon.org

映像協力
森の”聞き書き甲子園”実行委員会
http://www.foxfire-japan.com/
松下電器産業株式会社
東京ガス株式会社

共存の森ネットワークへの寄付はこちらをクリック!
「Give One」
http://www.giveone.net/cp/pg/campaign/CampaignPage.aspx