Green TV Japanについて

グローバル経済の危機、世界中の人々が解決すべき環境やエネルギー、食等の問題。
世界は今、持続可能な社会を実現するため、これまでの化石燃料を原動力とした大量消費・大量生産・大量廃棄の経済構造やライフスタイル変え、右肩上がりの成長を前提とした資本経済のパラダイム転換と生活者の意識改革が求められています。

持続可能な社会の実現に向けて、経済活動に関わる全ての人々、そして企業そのものが地球市民の一員として、新しい社会を構築すべきであると考えており、Green TV でも微力ではありますが、その一端を担って行きたいと考えています。

今後の数多くの企業やUNEP等の国際機関、WWFやIUCN等の国際的に活躍する環境関連団体や日本全国の各地域で活動を進めるNPOの皆さまと一緒に、環境専門のメディアとしてその役割と責任を果たしていきます。

” Think Globally,Act Locally ” をキャッチフレーズに、地球温暖化や気候変動、生物多様性や資源、エネルギー問題、 食糧、水資源等の環境問題に加え、人権問題や貧困、平和等をテーマに、市民一人一人の意識改革のきっかけとなり、自らが考え行動を促すメディアとして、Green TV も地球市民の一員として活動していきます。

また、これからも、省庁や自治体、企業やNGO,NPO等の様々なステークホルダーの皆さまと共に、次世代を担う子どもたちのための環境教育やESDの積極的な推進、グリーン経済や地域経済の促進に寄与し、持続可能な社会の実現に向けて貢献します。

子供たちや従業員等に向けた環境教育・普及啓発推進の主な実績

2007年

・Green TV 日本版のWebサイトを公開。本格的に環境メディア事業の準備を開始。
・TOHOシネマズとの提携により、映画館のスクリーンで環境意識普及啓発のための弊社映像コンテンツを1年間にわたり上映。

2008年

・NHK放送記念日の特別番組で、Green TV が紹介される。
・住友信託銀行と共同で、Green TVの映像番組を活用した小学生向け環境教育の授業を松山市で実施。後日、CSR映像コンテンツを制作。
・KDDIとの共同により、KDDIデザイニングスタジオにて、Music Forest Project イベントを開催。
・オリジナル映像コンテンツ制作を本格的に開始。企業を対象としたCSR映像制作や、NGO・NPOと共に、環境活動に関わる映像制作を数多く手掛ける。

2009年 

・Green TV Japan LLC.を設立。
・環境省主催 環境政策提言において「映像を活用した環境教育の推進」が優秀に準ずる提言として採択。
・環境省からの委託により、SATOYAMAイニシアティブ映像生物多様性映像を制作。
・経済産業省、産業環境管理協会からの委託により、カーボンフットプリント制度説明映像を制作。
エコショッピングセンター レイクタウンにおいて、環境普及啓発を目的として月替わりで映像コンテンツを提供。以降、イオンモール土浦でも同様の取り組みを開始。
・鎌倉市と葉山市において、小学生を対象とした環境教育や市民の視聴を目的として、環境映像コンテンツの提供を行う。
・その他、エコプロダクツをはじめとする数多くの環境イベント等に映像コンテンツを提供。

2010年

・名古屋で開催された生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)の関連をプロデュース。会議の告知映像や、COP10MOP5本会議場開会式映像を環境省、外務省、農林水産省からの委託により制作。
・COP10開催に合わせて、生物多様性普及啓発サイトを構築。現在は、CEPAジャパン内で、生物多様性普及啓発サイトとして継承
・国土交通省からの委託により、生物多様性に配慮した国作りに関する広報映像を制作。
・国際生物多様性年・生物多様性の日に合わせてた特別番組を、環境省の「地球いきもの委員会」映像プロジェクトの一環として、前千葉県知事の堂本暁子氏プロデュースのもと、BS-TBS等と共同制作。完成した映像コンテンツは、30分に再編集し、環境教育教材として環境省・文部科学省を通して、全国小学校・中学校に配布。これまで、7000枚以上のDVDを提供。
・林野庁、国土緑化推進機構からの委託により、フォレスト・サポーターズ映像を制作。
・横浜市役所や大手企業などにおいて、職員や従業員への環境教育を目的に、イントラネット上において、映像番組を提供。
・その他、大阪市での生物多様性イベント、東京・江東区の小学校等に映像コンテンツを提供。

2011年

・10月、関連会社 株式会社 テレフォニーとの事業統合により、新会社 株式会社 TREEを設立
・BSグリーンチャンネルとの提携により、環境意識の普及啓発とCSR広報強化のための番組を10月からスタート。
・林野庁、国土緑化推進機構からの委託により、国際森林年映像を制作。
・ボーイングカンパニーのチャリティ助成により、生物多様性JAPANと共同で、小学生を対象とした生物多様性に関わる環境教育映像を制作。
・滋賀県・伊藤忠商事からの委託により、琵琶湖の環境保全に関する映像コンテンツを制作。

2012年

・環境省主催 環境政策提言において「映像共有プラットフォームを活用した環境教育とメディアリテラシー教育の推進」〜ICTの進化に適応したアウトプット型環境教育手法の確立〜が優秀に準ずる提言として採択
・環境省からの委託により、生物多様性主流化のための普及啓発ツールの実態調査や普及啓発のための冊子を制作。
・引き続き、BSグリーンチャンネルとの提携により、4月から新番組「小さないのちの物語」をスタート。

リンク集


地域エネルギー創発ネット